- 2024/10/01
- その他
誤嚥性肺炎
皆様こんにちは。受付·助手 佐藤です。
                                        
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                    
                                    実り多き秋の季節になりました。🍁🍂
                                        美味しい物食べてますか(🍠•᎑•🍠)
                                        ところで…
                                        食事中にむせませんか?
                                        咳き込んだり、汁気のあるものでよくあるという方はいらっしゃいますか?
                                        食事中にむせてしまうのは、飲み込み力(嚥下機能)が衰え誤嚥が起きているからです。
                                        誤嚥とは
                                        飲み込んだ食べ物や唾液などが食道ではなく気管に入るからです。
                                        体力が落ちている時に誤嚥するようになると誤嚥性肺炎に繋がり命の危険もあります。
                                        
                                            誤嚥性肺炎とは
                                        免疫が落ちている場合は誤嚥したものを吐き出せず肺に炎症が起き誤嚥性肺炎を引き起こします。
                                        
                                        飲み込み力が落ちる原因
                                        1 舌の衰え
                                        2 喉の筋力の衰え
                                        3声帯
                                        舌は普段使っていないと徐々に力は衰えます。軟かいものばかり食べたり噛まずにマル飲みしたり、食事のスピードが早いと慢性的に舌を使う機会がへってしまうので舌の力が衰える傾向があります。
                                        喉の筋力が加齢などで衰えると喉頭蓋といって気管の入り口に気管の蓋があります。飲み込む時に反射で蓋を閉じ食道に導きますが、タイミングがズレるとむせの原因になります。
                                        
                                        声帯も衰えると隙間から食べ物や飲み物が入って誤嚥やむせに繋がります。
                                        誤嚥を防ぐ対策として、食事の際は姿勢を正してゆっくりよく噛んでみてください。
                                        また、歯の定期的なお手入れもおすすめします。
                                        歯や口のお悩み・症状は、お気軽にご相談ください。
杉デンタルクリニック
〒657-0051
兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-9
阪急神戸線「六甲駅」南側下車・徒歩1分
TEL.078-200-6418
                                        
///一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科・訪問歯科///
                                杉デンタルクリニック
〒657-0051
兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-9
阪急神戸線「六甲駅」南側下車・徒歩1分
TEL.078-200-6418
///一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科・訪問歯科///









